・測定具
ノギス、マイクロメータなどの測定具。
校正点検も承っております。
|
 |
|
|
<頭高マイクロメータの詳細> |
ネジやリベットの頭の高さを正確に測るためのマイクロメータです。
マイクロメータ部はアナログとデジタルどちらも可能です。
写真はアナログ式の頭高マイクロメータです。
(弊社使用中のもののため、多少汚れが見えますがご容赦を。)
|
 |
アンビル方向からの写真です。アンビルがVの字になっておりこの部分でネジ部を挟み込む形となります。
このVの字部でネジ頭を押さえつけるため、通常のマイクロメータで測定するような不安定感がありません。 |
 |
使用状態(ネジを入れた状態)の写真です。
この状態で頭高マイクロメータの数値を読み取ることで頭の高さを正確かつ楽に測ることが可能です。 |
 |
|
|
<V溝マイクロメータの詳細> |
V溝マイクロメータは、いわゆるタップタイトのようなおむすび山(三角)型のネジのC寸を測定するために必要な測定具です。
(弊社仕様のアナログ式をいくつか在庫しております)
*デジタル式は特注品となります。 |
 |
アンビルとスピンドルの拡大写真です。 |
 |
ネジを測定する際の測定状況です。
右図のようにして最大値を測ることでC寸法を計測します。 |
 |
|